感想
昨日、7/12はPIGGSさんとの2マンということで、SaToMansionとして初めて「アイドル」との共演となった。
アイドルというジャンルにおいて、おそらく基本とされているのではないかと思われる「歌って踊る」という表現方法。
これ、まずすごいです。
まず、「歌う」ということを一つとっても大変なことです。
SaToMansionを結成する以前はボーカルをやっていたのでわかるんですが、非常に疲れます。
昼間にリハーサルとかが入った場合に帰ってきたら何もやる気が出ないくらい疲れます。
そして「踊る」ということ。こっちに関してはソーラン節くらいしか踊ったことがないので、あまり実体験で語れることはないですが、客観的に見る限りでは非常にえぐい運動量のように見受けられます。
グループなので交代交代で歌ったりすることはあるにせよ、それぞれ単体でも大変な歌とダンスを両立しているということ。
それだけじゃありません。
運動量が多いという点では、例えばアスリートの方々もすごいと思いますが、それに加えて、高い運動量を保ちながら次のフォーメーションなどを頭で意識し、常に笑顔でいて、フロアの皆さんを楽しませることに全力を注ぐこと。
すごいです。とてつもない技術力です。参りました。
エンターテイメントとはなんなのか?ライブとは?音楽とは?成功ってなに?売れるってなに?移民政策ってなに?最適な物価高対策は?憲法9条に自衛隊を明記すべき?人生ってなに?
答えはもちろん一つもわからないけど、仮説くらいなら見つかったりします。毎日が発見です。楽しいですね。
楽しいといえば楽しいし、つまんねーと思えばつまんない。人間、受け取り方は自由に選択できるので、であれば全部楽しいと受け取った方が圧倒的にお得。お、値段以上。ニトリ
連日ライブでたのしー
PIGGSの皆さん、そしてご来場の皆さんありがとうございました。またお会いしましょう。
セットリスト
今回のセトリは、まあ割と定番なラインナップでしょうか。
ここ最近レギュラー入りしてきた2ndアルバムからサイレン、最近リリースされたばかりの新曲Voyagerを中盤において、盛り上げに関しては安心安全のクロスカウンターからの北桜高校校歌の栄光。
そして同日、北桜高校野球部が一回戦を突破し、球場で栄光が流れたそう。これは感慨深い!生で応援しに行きたいなー…!
そして同日グルージャ盛岡も勝利を飾ったということで、スタジアムではFLY AWAYが流れたとのこと。
なんと素晴らしい!!
今後の予定
そして、本日3連戦の最終日、チキンソニック!
なんか終わってしまうのが寂しいなおい。
今日の目標は写真をとりたい。フラカンの圭介さんや竹安さんのようにブログに写真をアップしたい。
あまり写真を撮る習慣がないので、意識的に撮ろうと思わないと、1枚も撮らない。
そんなに写真を見返すこともしない。過去の楽しかったことを噛み締めるより未来を計画することに時間を使うことの方が多い。でも時間が経ってから写真を見返すと面白かったりするから絶対撮った方方がいいと思う。
思い立ったが吉日。僕のポリシーだ。ふと見上げたらいい被写体があった。

綺麗な空と、綺麗な山だ。
チキンソニック楽しもう!
筆者のプロフィール
佐藤伸之(さとう のぶゆき)
実の四兄弟バンド、SaToMansion(サトウマンション)の四男でギターを担当 。
・佐藤伸之ソロとして曲をリリースしたり、毎年誕生日にライブもしています。
https://www.tunecore.co.jp/artists/nobuyukisato
・個人でYouTubeチャンネルを運営しています。
AIと学ぶ時事ニュース 『のぶラジ』平日毎朝8:30から生放送中
https://www.youtube.com/@noburadi
コメント
コメント一覧 (1件)
八戸ロックス、とても楽しかったです!
対バンも楽しいですが、やっぱりサトマンのワンマンがもっと観たいです。
フラカンのブログ、私も読んでいます♪
またサトマンのライブ行ける日まで、頑張ります(*^^*)