MENU

首振りDollsのすごいところ3選

2025年6月22日 「江戸事変」で2マン対決する首振りDollsのすごいところについて書いてみました。

SaToMansionとの関係性については下記の記事にまとめていますのでご覧ください。

目次

すごいところ①ドラムボーカル

はい。これまじめっちゃすごいです。naoくん。

右手はハイハット、左手はスネア、右足はバスドラム、左足はハイハットの開閉、はいまずこれで四肢埋まります。

その上で、脳みそではフロアの雰囲気やメンバーの動きを察知して考えながら、声帯からはキレキレな歌と力強いシャウト、フロアの熱を上げるMC。

よく考えてください。神業です。

脳みそからつま先まで全部フル稼働です。

バンドのライブにおいて、ボーカルとドラムはすごく重要な関係にあると思います。

ボーカルのその日のノリ、こう歌いたい!をドラムが察知して合わせていくのか、それともドラムがビートを引っ張っていくのか、バンドそれぞれだとは思いますが、首振りDollsの場合は両方ともnaoくん。

圧倒的支配者。

ライブ中の熱量もテンポもすべてを支配する、まさに支配者。

すごいところ②全員キャラ強

そんな圧倒的支配者naoくんにも負けないタレント性と技術力を持ったメンバーがいるところもすごいです。

ジョニー・ダイヤモンド
ショーン・ホラーショー

もう名前からして強いです。見た目も強い。こわい。

二人ともとにかく華がある。そしてめちゃうまい。

ジョニーのギターが聞きたいかー!うん、ふつうに聞きたいー!ってなる。

ショーンさんに思わず「なんであんなに暴れながら弾いているのにかっちり合ってるんですか?」って質問した覚えがあります。普通に不思議だったので。なんで?と思って。

ライブでは随所にそれぞれのソロパートがあったりして超見所です。

あんなド派手な演奏とパフォーマンスをする二人ですが、楽屋ではとても穏やかで優しいです。笑

この二人だけでやるライブあるらしくて、どんなライブなんだろ?と気になっています。

すごいところ③一瞬たりとも目が離せないライブ

初めてチェルシーホテルで見た時から、ライブの持っていき方がすごい。

知らない人がいようがいまいが、えーちょ、ちょっと待ってー!と思うくらいの力強さで、フロア全体を首振りDollsの世界に引きずり込む。

網で一網打尽にされた魚のような気持ちです。え、なにー?わー!…気付いたらあれシャリの上にいる?みたいな。(寿司の中だとサーモンが好きです)

エンドSEが流れて、あれ映画でも見終わったのかな?と感じるほどの満足感。

ライブが終わったら、あれ?なんか気付いたら首振り王国にいました。次のライブはいつ?そんな状態になる。

そんな大袈裟だなー、まったく。と思ったそこのあなた。
大袈裟かどうか確かめてみて!6/22渋谷CYCLONEでお待ちしております。

そんな首振りDollsに飲みこれてしまわないように、SaToMansion、心してかかります!
すごいと思って尊敬しているのは事実。それはそれ。いや、だからこそ負けられない。よそはよそ、うちはうち!自分たちの音楽を100%放出するのみ。

迷っている皆さん、まだ間に合う!いや、今が買い時だ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次